体操もオンライン?!
5月の声を聞いた途端、初夏の陽気になりました。
気温の変化に体がびっくりして、肋骨が硬くなったのを感じている方も
いらっしゃるでしょうか?
これから猛暑の季節に向けて、体を上手にゆるめておくことも大事ですね!
体操指導者の大森先生から、こんなメールを頂きました。
なかなか外出できないこの時期、人体力学を必要とされる方に届けるために、
さまざまな可能性を探ってくださっている皆さまの活動に元気を頂きます(*^^*)
(※オンラインでの人体力学体操の指導は、オーダーメードという人体力学体操の性質上、
外部の方は見られないよう留意して実施して頂いております。)
*********************
こんばんは
ご無沙汰しています。
オンラインですが、その後毎日やってきて、色々勉強になりました。
まだまだ試行錯誤中ですが、遠くの人ともやれるし、早朝、夜でもやりやすいし
会社のteamsを使って、お昼休みの体操練習会も復活させました。
今日は体操指導者の服部聡子先生も飛び入り参加してくださいました。
こういうのができるのもオンラインのいいところですね!
この時代にこのような状況になって、まだよかったです。本当に便利な時代になっていました。気づきませんでした。
マンツーマンでの指導は、大分慣れてきました。
カメラの位置とか話し方とか(オンラインはリアルよりも聞き取りにくい)
複数だと、動画が紙芝居になったりとか、調整が難しいですが、
やらないよりやった方がいいです。
楽になった、日に日によくなっている、生活にメリハリが出ていい、
グループの場合は、仲間がいる感じが嬉しい等、コメントをいただいています。
対面のように「しっかり極める!」ところまでできなくても、このご時世に、
先生から教わった整体の技術が色んな意味で、とても役に立っていると思います。
いろんなジャンルの人たちがオンラインでの動画配信やレッスンを始めている中、
整体体操は精密なだけに難しいですが、それなりにできると思います。
全然合わない人もいらっしゃいましたが、リアルでも同じですし、
仕方がないかもしれません。
というわけで、今日は5コマ、明日も3コマやる予定です
日に日に整体をやれる時間が増えてきていて、やっとテレワーク期間を
自分のペースで過ごせるようになってきた気がします。
目は疲れますし、早く解除されて道場に勉強しに行きたいですが。
今のオンラインでの活動が、いずれリアルでの整体に結びつくといいな〜と
疲れ目に蒸しタオルしながら(笑)がんばってます。
0コメント